リフォーム(横浜)の【リフォームスタイル】ブログ

戸建て・マンションリフォーム専門店【リフォームスタイル】のブログです。 おススメのリフォーム商品や建材などの紹介のほか、横浜周辺のリフォーム現場のレポートも。

2011年11月

賞賛です。

早々と今期の目標を達成した。これは凄い事である。だから書きたくなった。
右往左往しながら、時には凹み、時にはうるさい事を言われ苛立ちながらも、
週一回の休みで、まぁ、よくもそこまでひた向きに、真面目に、ストイックにやってきた社員。タフである。
当社の経営指針通り、賞賛に値するにふさわしい。やはり、真面目=真摯に勝るものはないのだ。そして我々を信じ賛同して着いてきてくれた職人さん、問屋さん、メーカーさんあっての事に感謝である。 
なんだか、恒例の忘年会の挨拶みたいになってしまったが…。

企業が経済活動を行う上で、目標/目的を達成するかしないかの明暗を分ける9割は「何が何でも成し遂げる」という背水の陣の心意気と必死で直向きな姿勢が大切ではないだろうか。
「それって精神論じゃ…」なんて馬鹿にする者もいるが、これは馬鹿に出来ない。
 そもそも同じ日本で環境や経済状況は皆同じである。与えられた時間も1日/24時間の365日、同じである。自分だけ1日/12時間の180日、デフレスパイラルなわけではない。結果を出せなかった者に限って、管巻き呑んだくれて他者のせいにしたり言い訳をするものだ。
目的や目標を持った時、「何が何でも」と強く思う事、メンタル面こそが
行動、態度、思考、言動、結果にまで反映する。
 
あの東北大震災ではないが、あの時、誰もが味わった不安や恐怖、先の見えない中、“再起という目的”を持ち一丸となった。海外のニュースでは「なぜ、避難場所の被災者は配給などでも、一糸乱れず秩序を守り団結力があるのか」など、国民性の高い評価を受けたりした。
今こうして我々が生かされているのも、あの時あの場所で本気で捨て身で、
“目的を遂行”してくれた人々がいたからだ。

天災や事故等は別だが、通常の業務活動において、達成しないのは甘えがあるのか、危機感がないのか、人任せだからではないだろうか。
なんとかなるさなんて、胡坐をかいてる暇はない。

「何が何でも」これをどこまで強く思い、本気で実践するか。
当然ではあるが、企業である以上 経済活動する上で、目標/目的を達成すれば大いに称賛するが、しなければ称賛しない。

そんな社員であることを誇りに思うし、共に頑張ってくれた職人さん、問屋さん、メーカーさんにも感謝である。

南区 耐震リフォーム 

現在工事中の南区S様邸の様子です。
及川大工さん18番の 耐震補強&全改装リフォームです。
まずは壁を開口し、柱頭/柱脚にホールダウン金物を取付中。
R0012075
R0012064

続いては耐震ボードを施工していきます。続きはまた次回

港南区 S様 完成

本日完成したのは、港南区S様邸のリビング間取り変更リフォームです。
ヨーロッパにありそうなアンティーク風なイメージに。 
茶・白・黒でコーディネートしました。
R0011729
_DSC5134
天井の梁・筋交いはアンティーク風に。
R0011731
_DSC5214
L型システムキッチン側から見える、明るいリビング。
R0011732
トップ
ヨーロッパの家にありそうな、無垢のドアとアイアンの飾棚。
床フローリングはメープル。風合いがでます。
R0011260
R0012006
和室だった階段下の押入れも、無垢材のルーバークローゼットへ。

戸塚区 屋根葺き替えリフォーム

先月より、屋根葺き替え工事が7件連続で続いております
本日は戸塚区N様邸の様子。
遠くに見えるのは、国道1号線と環状2号線が交差する、平戸交差点付近のコカコーラと第一パンの工場が見えます。
R0012058

外壁&屋根塗装

昨日、港南区のS様邸では外壁&屋根塗装リフォームが完了しました。
屋根が棟違いで勾配があるため、アイボリーの外壁と茶色の屋根がマッチしています。
R0011734
R0012014
リフォームスタイル株式会社
【リフォームお問合わせ/お見積もり】
フリーダイヤル:
0120-045-552

(電話受付:年中無休8AM-8PM)

メールはこちらから

住所:横浜市旭区さちが丘52-1
■■■■■■■■■■■■
リフォーム,横浜の
リフォームスタイル株式会社

■■■■■■■■■■■■
横浜市周辺の施工事例が充実
メインHPはこちらからどうぞ



ギャラリー
  • 〜お揃いの水廻り✨〜
  • 〜ステキなキッチン〜サブウェイタイル〜
  • 〜ステキなキッチン〜サブウェイタイル〜
  • 全面改装完成
  • 全面改装完成
  • 全面改装完成
会社概要

職人紹介

お見積り依頼,お問合せ