リフォーム(横浜)の【リフォームスタイル】ブログ

戸建て・マンションリフォーム専門店【リフォームスタイル】のブログです。 おススメのリフォーム商品や建材などの紹介のほか、横浜周辺のリフォーム現場のレポートも。

2013年11月

年末の前の名物

みなさんこんにちわ

今年もいよいよ残すところ、1か月になってしまいますね。

年末でいろいろと忙しくなり、バタバタとしてました。

__


通勤の途中で撮りました。

これの登場をみると、いよいよ年末だなぁ

と感じますね

箱根ドライブで紅葉狩り

友人と箱根に紅葉狩りに行ってきました。

トーヨータイヤターンパイクのカフェで、
芦ノ湖越しの富士山を見て
やっぱり日本人だなぁ~としみじみかんどー

でもこの辺りは既に紅葉が終わって、山は茶色の冬景色…

さらに芦ノ湖畔に向かってドライブするもなかなか
キレイな紅葉に出会えず

でも、宿泊先のホテルからはキレイな夜景と
紅葉が見られました~

DSC_0154


山は麓に向かって紅葉がキレイです。
小田原まで降りてきて、飲みかけのペットボトルが
つぶれていたので、気圧や気温の差を感じました。
楽しい休日でした



温まりた~い

今晩からかなり寒くなるみたいですね。
そこで、温まる といえば スープ、 スープといえばキャンベル

キャンベルといえば トマトスープの缶をよくモチーフにしていた
アンディ・ウォーホルというアーティストは 美味しくて大好きだから
という理由で描いていたみたいです。

我が家の一番人気はtopics_p_img04

これはスープとして飲むのも良し、グラタンにするのもかなり美味しいです。

二番人気はtopics_p_img01


冷えは万病のもとです。 寒い夜は スープでも飲んで温まって早く寝ちゃいましょ!

耐震補強工事②

先日から着工しております耐震工事の進行状況をお伝えします。

指定された補強必要部分の外壁を解体します。

140


IMGP5004


こちらのお客様は室内がリフォーム済な為、外壁面からの補強が中心ですが、内側(部屋側)からも補強工事は可能です。

IMGP5015


IMGP5014


そして耐震補強といえばこの人、耐震マスター及川大工さんに補強用の筋交い木材やそれに伴う金物を取り付けてもらいます。

IMGP5152


IMGP5151


IMGP5197


金物取付工事完了後、ここで一度工事はストップ。
横浜市の耐震工事検査員さん設計士と共に金物検査を行います。
無事検査を通過すれば次は合板貼り工事になりますが、つづきはまた後ほど‥



誰かの落とし物・・・・。

先日の夕方、環状2号をお客様のお宅に伺うために走っていると
後方で何やら爆竹を鳴らしたような音が、次に車が少し揺れ始め、
怪しげな雰囲気をかもしだしたので、サイドミラーから後方を見ると
煙が発っておりました・・・本当に爆竹か?と思いましたが異物が
路面に落ちていたらしく、運悪く見事にタイヤがバーストしていました
初めて、バーストを体験しましたがタイヤってこんなになるのですねFJ3100120001

スペアタイヤに履き替え少し遅れてお客様のお宅には伺うことができましたが、
事故にならなかっただけでも幸運だったと、ホッとしました

皆さんも、落下物にはくれぐれもお気をつけて下さいね!
リフォームスタイル株式会社
【リフォームお問合わせ/お見積もり】
フリーダイヤル:
0120-045-552

(電話受付:年中無休8AM-8PM)

メールはこちらから

住所:横浜市旭区さちが丘52-1
■■■■■■■■■■■■
リフォーム,横浜の
リフォームスタイル株式会社

■■■■■■■■■■■■
横浜市周辺の施工事例が充実
メインHPはこちらからどうぞ



ギャラリー
  • 〜お揃いの水廻り✨〜
  • 〜ステキなキッチン〜サブウェイタイル〜
  • 〜ステキなキッチン〜サブウェイタイル〜
  • 全面改装完成
  • 全面改装完成
  • 全面改装完成
会社概要

職人紹介

お見積り依頼,お問合せ