どーも、こんばんは!!
日中は汗ばむ季節かと思いきや、夜になると肌寒く感じる今の時期
皆様体調管理大丈夫でしょうか?
本日は、以前にご紹介させていただきました戸建の2階部の全面リフォームの
進捗状況です
現在大工さんが最後の仕上げ作業にかかっている感じです
今日は、キッチンの搬入です
こんな感じ!!

カップボード取り付け中です。ボックスが予想以上に重く二人がかりで持ち上げました

リビングと洋間を仕切る4枚引違戸 仕様はパナソニック ベリティスのホワイトオーク柄
木目を全面にだして無垢材を表現させてあります

洋間側のクロゼット
ちょうどクロゼットの手前にあるのが、抜くことのできない柱です。そちらに建具の色に合わせ塗装をかけた
木目調の化粧柱です。
ちなみに床は養生をしているため雰囲気がつかみにくいのですが、チェリー柄のフローリングです
床から上をフレンチシックに仕上げ、床をヴィンテージスタイルに仕上げることによって、
古い味わいを出しつつ、新しさを活かしたスタイリッシュな感じに仕上がっています
大工さん工事が合わり次第クロス工事にて最終の仕上げになります
また、アップしますのでお楽しみに!!
日中は汗ばむ季節かと思いきや、夜になると肌寒く感じる今の時期
皆様体調管理大丈夫でしょうか?

本日は、以前にご紹介させていただきました戸建の2階部の全面リフォームの
進捗状況です

現在大工さんが最後の仕上げ作業にかかっている感じです

今日は、キッチンの搬入です

こんな感じ!!

カップボード取り付け中です。ボックスが予想以上に重く二人がかりで持ち上げました


リビングと洋間を仕切る4枚引違戸 仕様はパナソニック ベリティスのホワイトオーク柄
木目を全面にだして無垢材を表現させてあります


洋間側のクロゼット

ちょうどクロゼットの手前にあるのが、抜くことのできない柱です。そちらに建具の色に合わせ塗装をかけた
木目調の化粧柱です。
ちなみに床は養生をしているため雰囲気がつかみにくいのですが、チェリー柄のフローリングです

床から上をフレンチシックに仕上げ、床をヴィンテージスタイルに仕上げることによって、
古い味わいを出しつつ、新しさを活かしたスタイリッシュな感じに仕上がっています

大工さん工事が合わり次第クロス工事にて最終の仕上げになります

また、アップしますのでお楽しみに!!