リフォーム(横浜)の【リフォームスタイル】ブログ

戸建て・マンションリフォーム専門店【リフォームスタイル】のブログです。 おススメのリフォーム商品や建材などの紹介のほか、横浜周辺のリフォーム現場のレポートも。

2014年05月

現在全面リフォーム進捗状況!!

どーも、こんばんは!!
日中は汗ばむ季節かと思いきや、夜になると肌寒く感じる今の時期
皆様体調管理大丈夫でしょうか?

本日は、以前にご紹介させていただきました戸建の2階部の全面リフォームの
進捗状況です

現在大工さんが最後の仕上げ作業にかかっている感じです
今日は、キッチンの搬入です

こんな感じ!!

CIMG2039

カップボード取り付け中です。ボックスが予想以上に重く二人がかりで持ち上げました

CIMG2040

リビングと洋間を仕切る4枚引違戸 仕様はパナソニック ベリティスのホワイトオーク柄
木目を全面にだして無垢材を表現させてあります

CIMG2042

洋間側のクロゼット
ちょうどクロゼットの手前にあるのが、抜くことのできない柱です。そちらに建具の色に合わせ塗装をかけた
木目調の化粧柱です。
ちなみに床は養生をしているため雰囲気がつかみにくいのですが、チェリー柄のフローリングです

床から上をフレンチシックに仕上げ、床をヴィンテージスタイルに仕上げることによって、
古い味わいを出しつつ、新しさを活かしたスタイリッシュな感じに仕上がっています

大工さん工事が合わり次第クロス工事にて最終の仕上げになります

また、アップしますのでお楽しみに!!

潮干狩り♪

今の時期の海のレジャーと言えば、潮干狩りですね~

先週の日曜に金沢区の海の公園に潮干狩りに行って来ました

こちらの公園、無料(駐車場代のみ)で潮干狩りが出来るので、
シーズン中は人出がすごくて、とても混んでいます~。
その混み具合はニュースなどでもよく取り上げられているくらいなんです

潮干狩りに行った日は午後1時が干潮なのですが、
駐車場がすぐにいっぱいになってしまうので、
朝8時半には海の公園に到着!
それでも、この人の多さです


DSC_2445



午前中は砂遊びをしたり、早めのお昼を食べたりして~
12時頃から、アサリ採り開始!!

しかし・・・
連休明けだったからか、日曜だったからか、人がたくさん来ているからか・・・
思ったほどアサリは採れず残念でした

しかも、子供たちはすぐに飽きてしまって、
さっさと海から上がってしまったので、
私が一人でひたすら貝採り(笑)
でも、この無心の貝採りがはまってしまうんですよね~。
なので、この日はばっちり日焼けです・・・

久しぶりに潮干狩りをしたので、収穫が少なくてもとても楽しかったです

採れたアサリは酒蒸しにして、トマトソースで煮込んで美味しく頂きました~

DSC_2482

キッチン交換

こんばんわ。

今日はキッチン交換工事の途中経過をアップします。

↓交換前です(築30年のマンションですがお客様は綺麗に使用されてました)

DSC00060




↓工事中(大工さんと設備屋さんが工事中です)

DSC01907


最終的にクリナップさんのクリンレディを選ばれました。
主なオプションとして
:ワークトップは人工大理石(アクリストン)のフラワーホワイト
:フードはとってもクリンフード
:アイエリアボックス

カラーはクリスタライムでキッチンパネルのホワイトと相まってとっても新鮮です。


また完成したらアップします!

屋根裏収納工事進捗状況

どーも、こんばんは!!

本日は前回ご紹介いたしました屋根裏収納工事の進捗状況についてです

カメラの性能があまり良くなく遠目の写真がとれないのであまり写りがよくないのですが、
こちら!!

CIMG2014

梯子を取り付けた状態

CIMG2015

正面より

CIMG2016

電気屋さんにて換気用ファンをつけている状況

天井に上る梯子ユニットを最初に設置しますが、かなりの重量のため二人で一緒にあげました。
梯子が事前に収まるようにサイズを調整して下地を組み、その後一度梯子ユニットを上にあげてから
落とし込む感じです。
梯子ユニットの設置できる箇所については、制限があるため
事前打ち合わせをしてからになります

屋根裏では電気屋さんによる電気工事です。
蛍光灯の取り付けと換気ファンの取り付けです。換気ファンは温度センサー付きの商品を使用

現在5月中旬ですが、屋根裏は真夏です。1時間以上の作業は危険なため休み休みで行ってます
5分立ってるだけで汗かけます
ダイエットしたい方は、ぜひお家で体験できるサウナ、屋根裏部屋をどうぞ!!

というのは冗談ですが、実際換気ファン等を取り付けたからと言って、屋根裏を居室として使うのは
かなり厳しいところです。暑すぎて夏場は入れたものじゃないです。
ロフト等を検討されている場合は、屋根裏の天井自体に断熱材を
入れた工事も検討する必要があります!!

ただ、屋根裏収納の工事だけでなく、ロフトにする工事も行ってますので、ぜひ検討されてる方
ご連絡ください

また、アップしますので、お楽しみに!!

キッチンリフォーム!

キッチンリフォーム工事を行いました(・∀・)つ

1階キッチン


1階キッチン (3)
リフォームスタイル株式会社
【リフォームお問合わせ/お見積もり】
フリーダイヤル:
0120-045-552

(電話受付:年中無休8AM-8PM)

メールはこちらから

住所:横浜市旭区さちが丘52-1
■■■■■■■■■■■■
リフォーム,横浜の
リフォームスタイル株式会社

■■■■■■■■■■■■
横浜市周辺の施工事例が充実
メインHPはこちらからどうぞ



ギャラリー
  • 〜お揃いの水廻り✨〜
  • 〜ステキなキッチン〜サブウェイタイル〜
  • 〜ステキなキッチン〜サブウェイタイル〜
  • 全面改装完成
  • 全面改装完成
  • 全面改装完成
会社概要

職人紹介

お見積り依頼,お問合せ