リフォーム(横浜)の【リフォームスタイル】ブログ

戸建て・マンションリフォーム専門店【リフォームスタイル】のブログです。 おススメのリフォーム商品や建材などの紹介のほか、横浜周辺のリフォーム現場のレポートも。

増築

増築できなくても!

大きな出窓!大工さんが造ってくれました‼︎

どうできるかなぁ…
image

ここの納まりどうする?
image


決まったところで、解体!
と思いきや図面にない鉄骨柱が>_<
image

大事な構造体の柱は残して解体!
image

リフォームスタイルのベテラン大工さん2人におまかせください!
image

あっという間に、大事な柱は残して、
大開口の出窓が仕上がってきました!

クロス屋さんと、ダイノックシート屋さんのコラボで、とっても綺麗な仕上がりです♪
image


ご希望通りの仕上がりになりました☆彡

増築できなくても!大きな出窓で
得られる開放感‼︎

ご希望は色々な技術で叶えられますので、
なんでも遠慮なくご相談ください☆彡

K_KJ

増築現場のその裏で…

大工さんと現場監督が、
細かい納まりを打ち合わせ中。

日々のこうした打ち合わせの積み重ねで、
増築現場が完成に近づいて行きます。

F_KJ

image






増築工事⑥

増築工事も、屋内作業に突入です


現調時 (31)

ここから、以前にアップした基礎工事が進み、
基礎工事が終わると




着工⑤ (12)

まずは、土台・柱・梁を組立ていき、




着工⑥ (5)

屋根下地を終えると、次は屋内です




着工⑦ (2)

外壁下地を貼りっていきます。
開口部には、サッシが取り付きます


続きは、また次回


F-H


増築工事⑤

増築工事の進行は早いもので、


現調時 (31)
着工① (3)
着工① (13)
着工③ (3)
着工④ (4)
着工⑤ (6)

一気に建ち始めました


着工⑥ (2)

まずは屋根の下地から
ベニヤを貼ってから、防水シートを貼ります。
雨漏れを防止するのに、大事な作業です


F-H

増築工事④

増築工事もどんどん進行中です


今回の増築箇所には、流しやトイレも設置するので、

設備の配管工事が必要になってきます。


現調時 (22)

ここに、汚水配管を新設します
汚水配管を新設するにあたり、雨水配管も、多少の移設が必要になりました。




着工① (6)


着工② (2)



着工② (4)



着工② (5)

水道屋さんが配管経路に穴を掘って、汚水配管を通してくれています




着工③ (2)

土を埋め戻すと、この通り


大変な作業ありがとう


F-H





リフォームスタイル株式会社
【リフォームお問合わせ/お見積もり】
フリーダイヤル:
0120-045-552

(電話受付:年中無休8AM-8PM)

メールはこちらから

住所:横浜市旭区さちが丘52-1
■■■■■■■■■■■■
リフォーム,横浜の
リフォームスタイル株式会社

■■■■■■■■■■■■
横浜市周辺の施工事例が充実
メインHPはこちらからどうぞ



ギャラリー
  • 〜お揃いの水廻り✨〜
  • 〜ステキなキッチン〜サブウェイタイル〜
  • 〜ステキなキッチン〜サブウェイタイル〜
  • 全面改装完成
  • 全面改装完成
  • 全面改装完成
会社概要

職人紹介

お見積り依頼,お問合せ