こんばんは。
前回は工事前の様子をUPしました。
どんなふうに仕上がったかというと。。。
玄関は長尺シートを張って、高級感を演出!

収納を充実させてすっきりした印象に


リビングダイニングキッチンの床は、あえてフローリングではなくフロアタイルを採用。
マンションなどで2重床構造の際、床組から直すか、上張りにするか、色々と悩みますが
床が厚くなると天井高さが低く感じたり、水回りの床と段差が生じたりして工事範囲が
増えていってしまいます。
その点、フロアタイルはクッションフロアと同じほぼ3mm。
でも、クッションフロアより硬いので、傷や汚れに強いのです

トイレ

洗面所

大きな間取り変更はしなくても、設備が一新されて気分爽快
ちなみに、こちらのお宅では、ユニットバスの裏に30cmのスペースがあって、
お風呂を1116から1416に30cmもサイズアップできました
皆さんもリフォームの際には、よく見てくださいね~
前回は工事前の様子をUPしました。
どんなふうに仕上がったかというと。。。

玄関は長尺シートを張って、高級感を演出!

収納を充実させてすっきりした印象に



リビングダイニングキッチンの床は、あえてフローリングではなくフロアタイルを採用。
マンションなどで2重床構造の際、床組から直すか、上張りにするか、色々と悩みますが
床が厚くなると天井高さが低く感じたり、水回りの床と段差が生じたりして工事範囲が
増えていってしまいます。
その点、フロアタイルはクッションフロアと同じほぼ3mm。
でも、クッションフロアより硬いので、傷や汚れに強いのです


トイレ

洗面所

大きな間取り変更はしなくても、設備が一新されて気分爽快

ちなみに、こちらのお宅では、ユニットバスの裏に30cmのスペースがあって、
お風呂を1116から1416に30cmもサイズアップできました

皆さんもリフォームの際には、よく見てくださいね~
