リフォーム(横浜)の【リフォームスタイル】ブログ

戸建て・マンションリフォーム専門店【リフォームスタイル】のブログです。 おススメのリフォーム商品や建材などの紹介のほか、横浜周辺のリフォーム現場のレポートも。

耐震

ここはどこでしょう②!

みなさま、こんにちは(^^)

いよいよ年の瀬の足音が聞こえ始めましたね。通勤の電車も忘年会の匂い♪

さて、前回に引き続き、
ここはどこでしょうシリーズです☆彡
image


お家を支える床下を覗いています。

リフォームの前には必ず確認する所です。

水周りの工事をする際の配管の位置、
湿気や下地木材の状態、断熱材の有無や、
耐震改修計画をする上では、
基礎がどこにあるかも確認しておく必要があります。

基礎の形状や、換気口、断熱材などで、
お家が建てられた年代や、状況を
伺い知ることも出来ます。

リフォームを計画する上で、大切な情報は、
普段は見えない所でお家を支えてくれているこんな所にも沢山あるんです!

現地を拝見させていただく際には、
しっかり調査致しますので、
ご安心くださいね。

F_KJ

ここはどこでしょう?

間取りの変更を計画する時は、
必ず小屋裏も見ます。
image


そう、ここは1Fと2Fの間のふところ空間。
点検口や、押入れの天井から覗けます。

見えてくるのは、
筋交いプレートや羽子板ボルトと言った耐震金物達、
奥に見えるのは外壁面の断熱材です。

image

設計図の通りに筋交いが入っているか、
金物はきちんと施行されているか、
光の漏れはないか等、
色々な事をチェックします。

普段は見えないところに、
リフォーム計画に必要な情報は、
いっぱい詰まっているんです。

見えないところでお家を支えてくれている
事を感じると、計画にも自然と力が入ります。

素敵なお家のためのプラン、
一緒に考えさせて頂きます☆彡

F_KJ

新年恒例

明けましておめでとうございます今年のお正月は例年になく暖かなぽかぽか陽気でしたね。
皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。
毎年、1日は近くの神社へ初詣に行き、おみくじを引いて、そのあと新年会という流れとなっており、
今年も初詣、行ってまいりました。
IMG_0584

おみくじは大吉
IMG_0586

今年はいいことあるかなあ~

K-M

南区全面改修工事

暖かい日が続いていますが、雨マークが続いてますねそんな中、南区の現場は職人さんも雨にも負けずラストスパート頑張ってくれております
IMG_0856

IMG_0854

IMG_0866

あと少しで完成です!!職人さんに感謝です!!

K-M続きを読む

現場近くの。

こんにちは。

是非に散策をと記事を書いたのですが、
消えてしまったようです。
再度挑戦。

築80年現場の続きです。

職人さんを待つ間に
ちょっと気になったので。

鎌倉小町にある東勝寺橋です。

震災後に鉄筋コンクリート造の橋が建造さられるようになり、そのはしりです。

アーチ構造とV字型の谷間の微妙なバランスが美しいとされ鎌倉景観百景に選ばれているそうです。

ずりずり谷におりながら
シャッターを切りましたが、
写りは今一でした。

川のせせらぎに、癒された一時でした。

F-SA



image


image


image


image
リフォームスタイル株式会社
【リフォームお問合わせ/お見積もり】
フリーダイヤル:
0120-045-552

(電話受付:年中無休8AM-8PM)

メールはこちらから

住所:横浜市旭区さちが丘52-1
■■■■■■■■■■■■
リフォーム,横浜の
リフォームスタイル株式会社

■■■■■■■■■■■■
横浜市周辺の施工事例が充実
メインHPはこちらからどうぞ



ギャラリー
  • 〜お揃いの水廻り✨〜
  • 〜ステキなキッチン〜サブウェイタイル〜
  • 〜ステキなキッチン〜サブウェイタイル〜
  • 全面改装完成
  • 全面改装完成
  • 全面改装完成
会社概要

職人紹介

お見積り依頼,お問合せ